人事・労務

Labor & Employment Law

法と現場の両方に対する深い理解

人事労務の問題は、従業員・職員個人だけでなく、組織の労務政策や人事制度にも重大な影響を与えます。そのため、個別トラブルを処理する場合においては、常に組織全体への影響を考えなければならず、人事労務トラブルに対応する弁護士には、労働法全体の体系的な理解とともに労働現場の実態や紛争実務への十分な理解が求められます。この2つが車の両輪として機能することによって初めて人事労務トラブルを適切に解決することができるといっても過言ではありません。

当事者以外の従業員・職員に対する配慮

また、人事労務トラブルを適切に解決するには、当事者以外の従業員・職員がその対応・処理方法を見てどのように感じるのかという観点も必要不可欠です。仮に個別のトラブルを迅速かつ円満に解決できたとしても、他の従業員・職員がその対応・処理方法に不満を持ち事業主(会社・医療機関・地方公共団体等)を信頼・信用できなくなるような事態に陥ると、職場全体に及ぼす悪影響は大きく、適切な解決とはいえません。

労働法と人事労務のプロフェッショナルとして

当事務所は、色川弁護士が労働法を専門としていたこともあり、創業以来、人事労務分野に取り組んでおり、豊富な知識・ノウハウを有しているだけでなく、所内外での勉強会の開催・参加や顧問先様との緊密なコミュニケーションによって、人事労務トラブルに対応する弁護士に必要な研鑽を日々重ねております。

取扱い案件の例

  • 解雇・雇止めをめぐる相談・折衝・訴訟
  • 配転命令をめぐる相談・折衝・訴訟
  • 懲戒処分をめぐる相談・折衝・訴訟
  • 就業規則変更をめぐる相談・折衝・訴訟
  • ハラスメントをめぐる相談・折衝・訴訟
  • メンタルヘルス・休職をめぐる相談・折衝・訴訟
  • 従業員の職場内不正をめぐる相談・折衝・訴訟
  • 時間外手当をめぐる相談・折衝・訴訟
  • 同一労働同一賃金をめぐる相談・折衝・訴訟
  • 労働基準監督署等の行政対応をめぐる相談・折衝
  • 労働災害をめぐる相談・折衝・訴訟
  • 労働審判・労働委員会対応
  • 団体交渉をめぐる相談・対応

コラム・講演・執筆

講演・執筆

弁護士鈴木蔵人が尼崎経営者協会の「令和5年度 第3回労働法研究会」(8/23)に出講しました

講演・執筆

弁護士鈴木蔵人が大阪商工会議所の「人事担当者が備えるべき6つの法律トラブル速習講座」に出講しました

講演・執筆

弁護士 鈴木蔵人が企業実務・判例Review「熊本総合運輸事件」(労働判例・第1287号)を執筆しました。

コラム

第160回 労働基準法施行規則等の改正について

講演・執筆

堺経営者協会の「令和5年度労働判例セミナー第1講」(5/18)に出講しました

講演・執筆

「医療機関で起きる法的トラブルへの対処法(第24回) 目前に迫った医師の働き方改革への対応」『病院』第82巻第4号(医学書院)を執筆しました

講演・執筆

「医療機関で起きる法的トラブルへの対処法(第17回) トランスジェンダーの職員への合理的配慮」『病院』第81巻第9号(医学書院)を執筆しました

講演・執筆

大阪商工会議所・大阪弁護士会共催「令和時代の配転問題~「ジョブ型雇用」や「キャリア形成への期待」をどう考えるか~」を実施しました

講演・執筆

鈴木蔵人弁護士が大阪商工会議所にて「人事担当者が備えるべき6つの法律トラブル速習講座」を行いました

コラム

第155回 柔軟な働き方と労働時間

講演・執筆

弁護士鈴木蔵人が尼崎経営者協会の「令和4年度 第2回労働法研究会」(7/21)に出講しました

講演・執筆

「医療機関で起きる法的トラブルへの対処法(第12回) 労働組合の要求に対してどのように対処すればよいか」『病院』第81巻第4号(医学書院)を執筆しました

講演・執筆

「医療機関で起きる法的トラブルへの対処法(第11回) 自己研鑽が労働時間に当たるかどうか」『病院』第81巻第3号(医学書院)を執筆しました

講演・執筆

「医療機関で起きる法的トラブルへの対処法(第10回) 宿日直勤務・宅直勤務が労働時間に当たるかどうか」『病院』第81巻第2号(医学書院)を執筆しました

講演・執筆

「医療機関で起きる法的トラブルへの対処法(第8回) 労災事故への対応 パワハラによるうつ病と申請された例を中心に」『病院』第80巻第12号(医学書院)を執筆しました

講演・執筆

「大阪弁護士会職員向けハラスメント研修」を実施しました

講演・執筆

尼崎経営者協会の「令和3年度 第6回労働法研究会」(11/11)に出講しました

講演・執筆

「ライン長(部長・課長)向け法務研修会(11/8)」を実施しました

講演・執筆

「医療機関で起きる法的トラブルへの対処法(第7回) ハラスメント対応 パワーハラスメントの例をもとに」『病院』第80巻第11号(医学書院)を執筆しました

講演・執筆

「医療機関で起きる法的トラブルへの対処法(第6回) 非正規従業員を巡る問題(2)非正規従業員の労務リスク」『病院』第80巻第10号(医学書院)を執筆しました

講演・執筆

「医療機関で起きる法的トラブルへの対処法(第5回) 非正規従業員を巡る問題(1)労務管理一般と業務請負」『病院』第80巻第9号(医学書院)を執筆しました

講演・執筆

大阪商工会議所にて「人事担当者が備えるべき6つの法律トラブル速習講座」(8/5)を実施しました

講演・執筆

「問題社員をめぐるトラブル予防・対応アドバイス」「問題社員をめぐるトラブル予防・対応文例集」が発刊されました

コラム

第148回 同一労働同一賃金に関する最高裁判決について2 (大阪医科薬科大学事件・メトロコマース事件・日本郵便事件(佐賀・東京・大阪))(後半)

コラム

第148回 同一労働同一賃金に関する最高裁判決について2(大阪医科薬科大学事件・メトロコマース事件・日本郵便事件(佐賀・東京・大阪))(前半)

講演・執筆

大阪弁護士会職員向け研修「パワーハラスメントについて」(3/9)を実施しました

講演・執筆

尼崎経営者協会の「令和2年度 第9回労働法研究会」(3/9)に出講します

講演・執筆

大阪商工会議所にて「人事担当者が備えるべき6つの法律トラブル速習講座」(10/8)を実施しました

講演・執筆

大阪弁護士会の研修会(9/18)にて会員向け研修「新型コロナウイルス感染症に関する労務相談について」を実施しました

コラム

第140回 労基法改正による未払賃金の消滅時効期間の延長

講演・執筆

大阪商工会議所にて「人事担当者が備えるべき6つの法律トラブル速習講座」(10/10)を実施しました

講演・執筆

堺経営者協会の「令和元年度労働判例セミナー第2講」(8/28)に出講しました

講演・執筆

セミナー「ケーススタディ 総務・法務・人事労務とSNS~ベテラン裁判官に聞く~」を実施しました

コラム

第128回 メンタルヘルスと産業医

講演・執筆

セミナー「ケーススタディ 総務・法務・人事労務とSNS~ベテラン裁判官に聞く~」を実施しました

講演・執筆

尼崎経営者協会の「令和元年度 第1回労働法研究会」(6/24)に出講します

講演・執筆

大阪商工会議所にて「人事担当者が備えるべき6つの法律トラブル速習講座」(10/10)を実施しました

講演・執筆

尼崎経営者協会の「平成30年度 第4回労働法研究会」(9/20)に出講しました

講演・執筆

堺経営者協会の「平成30年度労働判例セミナー第2講」(8/29)に出講しました

講演・執筆

泉南地域労働行政機関運営委員会の「第21回 知って得する労働問題講座」(3/7)に出講します

コラム

第108回 失踪して行方不明となった従業員に対する解雇について

講演・執筆

尼崎経営者協会の「平成29年度 第4回労働法研究会」(9/21)に出講します

講演・執筆

堺経営者協会の「平成29年度労働判例セミナー第2講」(8/30)に出講しました

コラム

第107回 個人情報保護法対応 事故情報のグループ間共有における注意点

講演・執筆

大阪建設業協会の「人材育成『人事・法務』セミナー」(6/8)に出講しました

講演・執筆

大阪建設業協会の「ハラスメントに係る対応、法令を踏まえた人事労務管理セミナー」(3/17)に出講しました

講演・執筆

大阪工業経営研究会主催の講演「労働時間とその管理 ~近時の経営上の留意点」(2/17)を実施しました

コラム

第91回 「長澤運輸」事件地裁・高裁判決について

講演・執筆

大阪商工会議所にて「人事担当者が備えるべき5つの法律トラブル速習講座」(10/14)を実施しました

講演・執筆

尼崎経営者協会の「平成28年度 第4回労働法研究会」(9/15)に出講します

講演・執筆

堺経営者協会の「平成28年度労働判例セミナー第2講」(8/30)に出講します

コラム

第69回 平成27年改正労働者派遣法について

講演・執筆

大阪商工会議所にて「人事担当者の法律実務講座」(10/9)を実施します

コラム

第63回 懲戒処分の社内(氏名)公表について

講演・執筆

堺経営者協会の「平成27年度労働判例セミナー第2講」に出講します

講演・執筆

尼崎経営者協会の「平成27年度 第1回労働法研究会」(6/25)に出講します

コラム

第55回 マタハラ最高裁判決

講演・執筆

「企業のための労働契約の法律相談(改訂版)」が発刊されました

コラム

第46回 団体交渉への弁護士の出席について

講演・執筆

大阪商工会議所にて「人事担当者のための法律実務講座」を実施します

講演・執筆

「色川法律事務所労働法セミナー」を実施しました

講演・執筆

尼崎経営者協会の「平成26年度・第1回労働法研究会」に出講します

講演・執筆

堺経営者協会の「平成26年度労働判例セミナー第2講」に出講します

コラム

第28回 精神障害に起因する従業員の非違行為と懲戒処分について

講演・執筆

大阪商工会議所にて「人事担当者のための法律実務講座」を実施します

講演・執筆

尼崎経営者協会の「平成25年度・第6回労働法研究会」に出講します

講演・執筆

大阪府工業協会「人事労務対策委員会・総務委員会」合同会議にて講演を行いました。

コラム

第18回 パワーハラスメントへの対応

講演・執筆

尼崎経営者協会の「平成24年度第10回労働法研究会」に出講します

コラム

第4回 メンタル不調者の無断欠勤に対する懲戒処分の留意点

講演・執筆

大阪商工会議所にて「人事担当者のための法律実務講座」を実施します

講演・執筆

尼崎経営者協会の「平成24年度 第3回労働法研究会」に出講しました

講演・執筆

関西経済連合会労働法制専門委員会にて出講しました

講演・執筆

関西経済連合会 「判例研究会」にて講演「震災時の労務問題」を実施しました

講演・執筆

尼崎経営者協会の「平成23年度 第6回 労働法研究会」に出講しました

講演・執筆

大阪商工会議所にて「人事担当者のための法律実務講座」を実施しました

講演・執筆

「企業のための労働契約の法律相談」が出版されました

講演・執筆

尼崎経営者協会の労働法研究会に出講しました

講演・執筆

尼崎経営者協会の「平成22年度第7回労働法研究会」に出講しました

講演・執筆

関西経済連合会 「判例研究会」にて講演「パワハラと企業の対応」を実施しました

講演・執筆

大阪商工会議所にて「人事担当者のための法律実務講座」を実施しました

講演・執筆

尼崎経営者協会「労働法研究会」に出講しました

講演・執筆

大阪商工会議所にて「人事トラブル予防の法律実務」を実施しました

講演・執筆

関西経営者協会 労働法専修講座に出講しました