競争法・下請法

Competition Law & Subcontracting Issues

相談、社内調査や官公庁への対応のみならず、
社内研修等も実施

企業の海外進出が進み、その活動がグローバルな広がりを見せるに伴い、海外企業からは、日本で事業活動を行おうとしても日本企業の談合体質が彼らの参入を阻害しているという批判が強まり、市場の開放と共にその対応の一環として独占禁止法などの競争法による規制が強化されることとなりました。その結果、独占禁止法違反は今や企業の命運を左右しかねない重大な案件と認識されるようになり、企業も会社を挙げて国内のみならず国外における競争法対応を行うようになってきています。
当事務所では、早くから独占禁止法や下請法問題の相談に与っており、社内調査や官公庁に対する各種対応などを行っています。
また、談合やカルテルの被害者側から加害者側への損害賠償請求訴訟の代理人を務めたり、逆に、加害者側の代理人として被害者側からの損害賠償請求訴訟に対応することもあります。
その他、これらの経験を活かし、社内研修や、業界団体が開催するセミナーの講師として活動しております。

取扱い案件の例

相談、訴訟事件

  • 地方自治体が実施した入札において談合が行われていたとして、地方自治体を代理して、談合当事者に対し談合により発生した損害の賠償を請求する事件
  • 地方自治体から高額での落札を理由に損害賠償を請求され、被告となったメーカー、建設業者等を代理した事件
  • 官製談合を理由に取締役らが善管注意義務違反で訴えられた株主代表訴訟において、会社側代理人として補助参加した事件
  • 談合や国際的カルテルに関与していた企業から、顧客からの損害賠償請求への対応について相談を受けた案件
  • 各種取引における競争法に関わる相談
  • 下請事業者との取引に関する相談

官公庁への対応等

  • 競合他社の製品が、自社製品を使えない仕様となっていることを理由に、公正取引委員会に対して不公正な取引方法にあたるとして申告を行った例
  • 業界ぐるみで行われていた官製談合が摘発された際、公正取引委員会との課徴金の減額交渉や再発防止策の策定、担当役員の責任の認定等に関与した例
  • 官製談合が発生した会社において、監査役と協同で社内調査委員会を立ち上げ、社内ヒアリング、調査等を行った例
  • 独占禁止法、下請法等の疑義が生じた場合の、官公庁に対する問合せ

社内コンプライアンス研修等

  • カルテル再発防止や下請法対応の研修講師
  • 社内監査や従業員ヒアリングの実施・立ち会い
  • 役員向けコンプライアンスセミナー講師
  • 顧問先等を対象とした下請法セミナーの開催