情報法

Privacy & Security

個人情報保護法をはじめ、
情報にかかわるさまざまな問題に対応

当事務所では、主に、放送事業者、電気通信事業者、コンテンツ事業者、プラットフォーム事業者、ITコンサルタント、金融機関、行政機関等の法律顧問として、情報法分野の実務に対応しています。
取り扱う内容としては、個人情報保護法、GDPR、電気通信事業法、特定DPF取引透明化法等の各種法律に関する相談、サイバーセキュリティに関する相談、SNSに関する相談、発信者情報開示請求訴訟事件・発信者情報開示命令申立事件におけるインターネットプロバイダの代理人としての対応等が挙げられます。

取扱い案件の例

  • インターネットプロバイダからの各種相談
  • FinTechに関する案件
    • 電子記録債権に関する案件
    • 電子マネーに関する案件
    • 電子決済に関する案件
    • 電子契約に関する案件
  • 消費者保護に関する案件
    • 特定商取引法に関する案件、特定DPF取引透明化法に関する案件
  • 電気通信事業に関する案件
  • 放送事業に関する案件
  • プロバイダ責任制限法に関する案件
    • 名誉毀損、名誉感情侵害、著作権侵害等
  • プラットフォームと独占禁止法、特定DPF取引透明化法に関する案件
  • セキュリティに関する案件
    • サイバーセキュリティに関する案件、情報セキュリティに関する案件、情報漏洩に関する案件
  • サイバー犯罪に関する案件
  • データ保護に関する案件
    • 個人データの処理に関する案件、マイナンバーに関する案件

コラム・講演・執筆

講演・執筆

「医療機関で起きる法的トラブルへの対処法(第31回)病院に対するサイバー攻撃とベンダの責任」『病院』第82巻第11号(医学書院)を執筆しました

講演・執筆

弁護士 増田拓也が消費者法ニュース136号に「電子商取引問題研究会のご案内」を執筆しました。

講演・執筆

特別記事「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」改正対応の留意点『病院』第82巻第7号(医学書院)を執筆しました

コラム

第157回 YouTuber「企業案件」契約の公開保証条項を考える

講演・執筆

情報ネットワーク法学会第22回研究大会(於:九州大学病院キャンパス医学部百年講堂)に登壇しました

講演・執筆

「特別記事 公立病院が対応を迫られる改正個人情報保護法のポイント」『病院』第81巻第10号(医学書院)を執筆しました

講演・執筆

「医療機関で起きる法的トラブルへの対処法(第18回) 病院情報システム開発の遅滞と契約解除」『病院』第81巻第10号(医学書院)を執筆しました

講演・執筆

「医療機関で起きる法的トラブルへの対処法(第16回) 病院を標的としたランサムウェアによるサイバー攻撃_身代金要求への対応の法務と実務」『病院』第81巻第8号(医学書院)を執筆しました

講演・執筆

情報ネットワーク法学会ネット社会法務研究会に登壇します(8/4)

講演・執筆

地方独立行政法人大阪府立病院機構主催の研修「医療関係者のSNSリテラシー」(2/9)の講師を務めました

講演・執筆

学会発表「改正プロバイダ責任制限法とプロバイダの実務」を行いました

講演・執筆

「医療機関で起きる法的トラブルへの対処法(第4回) インターネット上の誹謗中傷への医療機関の実務対応(2)発信者の特定と責任追及」『病院』第80巻第8号(医学書院)を執筆しました

講演・執筆

九州IT法研究会・電子商取引問題研究会の合同研究会の講師を務めました(6/10)

コラム

第150回 YouTuberと動画撮影禁止請求事件

コラム

第136回 GDPRに基づく制裁金執行事案

講演・執筆

地方独立行政法人徳島県鳴門病院において講演「情報管理の留意点~SNSに関する問題を中心に~」を実施しました

講演・執筆

情報ネットワーク法学会第19回研究大会において登壇しました

講演・執筆

兵庫県弁護士会の一般倫理研修会(11/13)にて「弁護士が職務上取得した情報の取扱い、その他について」を実施しました

コラム

第118回 消えない投稿、デジタルタトゥーと法律実務

コラム

第110回 アカウント利用停止措置(いわゆる垢BAN)対応のまとめ

コラム

第109回 個人情報保護法への実務対応(サーバーへのデータ送信をめぐる問題点)

コラム

第107回 個人情報保護法対応 事故情報のグループ間共有における注意点

コラム

第101回 あえて「スニペット」とは言わなかったGoogle検索結果削除最高裁決定からインターネット関係訴訟の用語法を考える

講演・執筆

知財チームによる勉強会「技術情報の保護」を実施しました

コラム

第82回 人工知能(AI)と紛争

講演・執筆

大阪府住宅供給公社主催の「平成27年度 人権・接遇・個人情報保護研修」(10/6、8、21、30)に出講します