パートナー
高坂 敬三KEIZO KOSAKA
経歴
昭和20年 | 生まれ |
---|---|
昭和39年 | 大阪府立豊中高等学校卒業 |
昭和42年 | 司法試験合格 |
昭和43年 | 東京大学法学部卒業 |
昭和45年 | 司法修習終了(22期)、弁護士登録 色川法律事務所入所 |
昭和52年 | 色川法律事務所パートナー |
平成13年 | 色川法律事務所代表 |
平成29年 | 色川法律事務所(顧問) |
令和2年 | 弁護士法人色川法律事務所代表 |
所属登録:日本法律家協会、経営法曹会議
【法曹関係】
・日本弁護士連合会 理事(平成7年4月~平成8年3月)
・大阪弁護士会 副会長(平成7年4月~平成8年3月)
・大阪地方裁判所・簡易裁判所 調停委員(平成9年9月~平成28年3月)
・日本司法支援センター 大阪地方事務所長(平成24年4月~平成30年4月)
【社外役員関係】
・東洋アルミニウム株式会社 社外監査役(平成18年6月~)
・株式会社キーエンス 社外監査役(平成20年6月~平成28年6月)
・住友ゴム工業株式会社 社外取締役(平成21年3月~)
・積水化成品工業株式会社 社外監査役(平成24年6月~)
・株式会社長浜製作所 社外監査役(平成25年11月~)
・株式会社テクノアソシエ 社外監査役(平成28年6月~)
・ポエック株式会社 社外取締役(平成28年5月~平成30年11月)
・セーレン株式会社 社外監査役(令和2年6月~)
【財団関係】
・社会福祉法人恩賜財団済生会支部大阪府済生会 理事(平成20年4月~)
・公益財団法人住友電工グループ社会貢献基金 監事(平成21年3月~)
・公益財団法人軽金属奨学会 評議員(平成21年9月~)
・公益財団法人サントリー生命科学財団 監事(平成22年6月~)
・公益財団法人日生済生会 監事(平成23年6月~)
【その他団体】
・経営法曹会議 常任幹事
・東大法曹会 理事
・一般社団法人西宮カントリー倶楽部 監事
・大阪東淀ちゃやまちロータリークラブ会員
・府立豊中高校同窓会「豊陵会」会長
1970年の大阪万博の年に弁護士登録して以来、早や50年余りが過ぎました。事務所と
共に歩んだ50年余です。この間、色川先生を始め事務所の諸先輩方は勿論、多くの関係先
企業の方々に育てて頂いて今日に至っております。取扱業務は専ら企業法務が中心で株主
総会の指導やコーポレートガバナンス等の構築等アドバイスする外、人事・労務関係に強
みを発揮しています。訴訟も数多く手掛けてきましたが、薬害、公害などの大型訴訟の企
業側代理人や株主代表訴訟の会社側の代理人なども務めました。取りわけ労使紛争やアス
ベストやメンタル疾患を理由とする労災をめぐる使用者責任、或いは金融商品をめぐるト
ラブルなどはかなりの件数を処理してきました。
またいくつかの企業の社外役員を務めており、社外の人間ならではの率直な意見を述
べ、少しでも企業のトップの経営判断に役立つアドバイスをと心掛けています。近年はコ
ーポレートガバナンスの観点から意見を求められることも多く、企業の不祥事に関する第
三者委員会の活動も増えてきています。更に、公益財団等の所外の団体の役員を務めてお
り、その面でも少しは社会に貢献ができていると自負しています。
プライベートな面では、昔は法曹テニスで活躍したのですが近年は脚力も衰えつつあり
専らゴルフに傾いています。腕はそこそこですが、ゴルフ場の運営にも携わっています。
関連する情報
- 2021/10/01
- 弁護士高坂敬三、弁護士堀田克明が「病院」80巻10号(医学書院)に執筆しました
- 2021/09/01
- 弁護士高坂敬三、弁護士堀田克明が「病院」80巻9号(医学書院)に執筆しました
- 2020/06/19
- 社外監査役就任のお知らせ
- 2017/01/01
- 代表パートナー交代のお知らせ
- 2016/05/17
- 高坂敬三弁護士 旭日小綬章受勲のお知らせ
- 2015/07/02
- 2015年の定時株主総会への関与
- 2013/03/04
- 【講師報告】