パートナー
高坂 佳郁子KEIKO KOSAKA
経歴
昭和51年 | 生まれ |
---|---|
平成7年 | 神戸女学院高等学部卒業 |
平成12年 | 司法試験合格 |
平成13年 | 京都大学法学部卒業 |
平成14年 | 司法修習修了(55期)、弁護士登録 色川法律事務所入所 |
平成21年 | 色川法律事務所パートナー |
川上塗料株式会社 社外監査役(平成20年2月~平成30年2月)
株式会社TAIYO 社外監査役(平成22年6月~平成24年8月)
同志社大学法科大学院嘱託講師(平成24年4月~平成28年3月)
日本山村硝子株式会社 社外監査役(平成28年6月~平成29年6月)
日本山村硝子株式会社 社外取締役(監査等委員)(平成29年6月~)
アジア太平洋トレードセンター株式会社 社外監査役(平成29年6月~)
東洋炭素株式会社 社外監査役(平成30年3月~令和4年3月)
東洋炭素株式会社 社外取締役(令和4年3月~)
株式会社ファルコホールディングス 社外監査役(平成30年6月~令和3年6月)
株式会社ファルコホールディングス 社外取締役(監査等委員)(令和3年6月~)
◇企業法務全般
M&A、MBOなど企業の組織再編に関する案件や、コンプライアンスに関する問題、会社法の解釈、運用等に関する多様な相談に携わっています。また、契約書の作成、債権回収の方策など、企業の日常業務に起因する法律問題全般に対応しています。
◇行政関係
住民訴訟等の多数の訴訟案件や地方公共団体の多種多様な行政行為に関する相談案件に携わっています。学校におけるトラブルや学校園運営をめぐる法律問題についても相談に与ることが多く、積極的に取り組んでいます。
また、審査委員会等の外部委員として、専門的知見に基づく意見の提供に努めています。
◇医事関係
医療行為に関する多数の訴訟案件、折衝案件に携わっています。また、医療法人の運営や日常業務を巡るトラブルに関しても法的アドバイスを提供するほか、代理人として折衝を行っています。
◇金融商品関係
金融商品の売買を巡る訴訟案件に携わっています。
◇その他一般民事、家事事件等
弁護士登録以来、種々の訴訟案件や相談案件に携わる中で、関係者が納得できる解決をみるためには、解決に到るまでのプロセスがいかに重要であるかを感じております。個々の紛争に応じた最良の解決策を導けるよう、関係者の思いを汲みとることができる法律家でありたいと思っております。
関連する情報
- 2022/10/26
- 弁護士高坂佳郁子が「病院」81巻11号(医学書院)に執筆しました
- 2022/04/18
- 当事務所の弁護士はThe Best Lawyers in Japan 2023において高い評価を得ました
- 2021/05/28
- 弁護士小林京子、弁護士高坂佳郁子が「病院」80巻6号(医学書院)に執筆しました
- 2021/04/30
- 弁護士小林京子、弁護士高坂佳郁子が「病院」80巻5号(医学書院)に執筆しました
- 2020/01/21
- 出版記念セミナー「兼務役員の法務と実務」を、2020年3月5日に大阪で開催します。
- 2020/01/21
- 出版記念セミナー「兼務役員の法務と実務」を、2020年3月3日に東京で開催します。
- 2020/01/21
- 商事法務より、書籍「Q&A兼務役員の法務と実務―企業集団における人材活用」を、田辺総合法律事務所との共著で出版しました
- 2018/03/20
- 色川法律事務所株主総会セミナー
- 2017/05/29
- 平成29年株主総会に向けた勉強会
- 2016/03/31
- 平成28年株主総会に向けた検討会
- 2015/07/02
- 2015年の定時株主総会への関与
- 2015/05/26
- 平成27年株主総会に向けた検討会
- 2014/03/26
- 平成26年株主総会に関するセミナー
- 2009/01/05
- パートナー就任のおしらせ
関連する法律コラム
- 2015/06/02
- 第62回 総会シーズンを迎えて
- 2013/09/09
- 第25回 立つ鳥跡を濁さず?
- 2013/02/20
- 第13回 龍涎香(りゅうぜんこう)と知的財産権