アソシエイト
長谷川 葵AOI HASEGAWA
経歴
昭和54年 | 生まれ |
---|---|
平成10年 | 長崎青雲高等学校卒業 |
平成14年 | 東京大学法学部卒業 |
平成20年 | 神戸大学法科大学院修了、司法試験合格 |
平成21年 | 司法修習修了(新62期)、弁護士登録 |
平成22年 | 色川法律事務所入所 |
平成26年 | 民間企業(メーカー)に出向 |
平成31年 | 出向を終え、色川法律事務所に復帰 |
弁護士登録後、人事労務、医事、行政、一般民事・家事等幅広い案件に携わりました。
その後、企業の法務部に出向し、契約書の審査、日常生じる法律問題に関する様々な相談案件、社内コンプライアンス体制の構築、官庁からの調査対応、新規ビジネス立ち上げの法的支援等を行い、下請法、景品表示法、特定商取引法等に関する知識・経験も積んで参りました。
特に出向後半の2年間は、改正個人情報保護法、GDPRといった国内外の個人情報関係法令への対応、法律相談に深く携わることができました。
今後は、上記の経験を活かした企業法務を軸に、一般民事に関する訴訟・相談案件、家族・相続法の分野に関する調停・相談案件にも積極的に取り組みます。
目の前にある案件に精一杯誠実に取り組み、上質のリーガルサービスを提供することによって、依頼者の皆様が笑顔になるよう努めて参ります。
色川法律事務所の一員としての誇りと自覚を持ちながら、一日一日の業務を丁寧にこなし、皆様のより深い信頼を得られるよう日々研鑽に励む所存です。
関連する情報
- 2022/12/01
- 弁護士長谷川葵が「病院」81巻12号(医学書院)に執筆しました
- 2022/10/26
- 弁護士長谷川葵、弁護士増田拓也が「病院」第81巻第11号(医学書院)に執筆しました
- 2022/07/01
- 弁護士長谷川葵が「病院」81巻7号(医学書院)に執筆しました
- 2022/01/05
- 弁護士長谷川葵が「病院」81巻1号(医学書院)に執筆しました
- 2021/12/01
- 弁護士長谷川葵が「病院」80巻12号(医学書院)に執筆しました
- 2021/11/01
- 弁護士長谷川葵、弁護士堀田克明が「病院」80巻11号(医学書院)に執筆しました
- 2019/11/07
- 「下請法セミナー~相談事例検討と各社の運用~」の実施
- 2014/09/01
- 出向のお知らせ
- 2014/06/06
- 色川法律事務所労働法セミナー
- 2009/12/28
- 入所のお知らせ
関連する法律コラム
- 2023/03/28
- 第158回 令和4年消費者契約法・消費者裁判手続特例法の改正(その1/消費者契約法の改正)
- 2020/04/01
- 第136回 GDPRに基づく制裁金執行事案
- 2014/02/03
- 第33回 法律からみる食材偽装問題