カウンセル
三浦 彰夫AKIO MIURA
経歴
昭和31年 | 生まれ |
---|---|
昭和50年 | 六甲高等学校卒業 |
昭和55年 | 東京大学法学部卒業 関西電力株式会社入社 |
平成3年 | 司法試験合格 |
平成4年 | 関西電力株式会社退職 |
平成6年 | 司法修習修了(46期) 関西電力株式会社再入社 |
平成9年 | 弁護士登録 |
平成23年 | 関西電力株式会社選択定年退職 |
平成24年 | 色川法律事務所入所 |
関西電力株式会社在職中は長年にわたり企業法務に携わって来ました。
関西電力株式会社は電気事業を主たる目的とする株式会社ですが、多くのグループ会社も抱えているため、電気事業に関する法律問題に限らず、さまざまな法律問題が発生し、同社の法務部門として、株主総会・株式事務、取締役会、M&A、企業再編、不動産、資機材の調達、債権管理、独占禁止法、IT、知的財産、事業法等による公法規制、人事・労務、事故、医事(関西電力株式会社は株式会社としては珍しく病院も経営しています。)等の分野で、法律相談・契約書の検討、訴訟をはじめとする法的紛争の処理、コンプライアンスの推進等の法律事務に対し、法的リスク管理、企業利益の確保、紛争の有利解決等の観点からバランスの取れた解決を目指して対応してきました。
今後は、このような企業法務の経験を活かしながらも、新たな分野にも挑戦していきたいと考えています。
関連する情報
- 2020/01/21
- 商事法務より、書籍「Q&A兼務役員の法務と実務―企業集団における人材活用」を、田辺総合法律事務所との共著で出版しました
- 2019/03/08
- 平成31年株主総会に向けたセミナー
- 2018/03/20
- 色川法律事務所株主総会セミナー
- 2018/02/02
- 色川法律事務所契約法セミナー
- 2017/05/29
- 平成29年株主総会に向けた勉強会
- 2016/03/31
- 平成28年株主総会に向けた検討会
- 2015/07/02
- 2015年の定時株主総会への関与
- 2015/05/26
- 平成27年株主総会に向けた検討会
- 2014/12/04
- 色川法律事務所契約法セミナー
- 2014/03/26
- 平成26年株主総会に関するセミナー
関連する法律コラム
- 2022/02/02
- 第153回 常識
- 2020/11/11
- 第144回 アマビヱあるいはコロナ禍下の株主総会
- 2020/11/11
- 第143回 わが闘病あるいはインフォームド・コンセント
- 2018/03/01
- 第114回 スヌーピー
- 2018/01/01
- 第112回 月に代わって、お仕置きよ
- 2017/01/01
- 第92回 繭五郎の大火
- 2016/06/01
- 第80回 ヴェロキラプトル
- 2016/04/18
- 第77回 残穢
- 2015/08/18
- 第67回 ムーミン
- 2015/08/18
- 第66回 私、怒ってます。
- 2014/10/14
- 第49回 レリゴー
- 2014/06/10
- 第43回 百丈野狐
- 2014/03/03
- 第35回 風立ちぬ
- 2013/07/09
- 第20回 フライングゲット
- 2013/01/08
- 第10回 中二病でも・・・